- ▼ 話数別 ▼
- 【 オープニング 】
- 【 #1 「カーマイン」 】
- 【 #2 「群青」 】
- 【 #3 「ムーンライトパープル」 】
- 【 #5 「萌黄の灯」 】
- 【 #6 「ショッキングピンク」 】
- 【 #7 「雲色」 】
- 【 #8 「凪黄金」 】
- 【 #9 「銀竹」 】
- 【 #10 「白の世界」 】
- 【 #11 「黒の世界」 】 NEW!
- 【 #12 「灰色の世界」 】
- 【 公式絵・版権絵 】
- ▼ 場所別 ▼
- 【 橿原神宮前駅 】
- 【 橿原神宮前駅北西側 】
- 【 橿原神宮西口第四号踏切周辺 】
- 【 久米交差点 】
- 【 久米河原東交差点 】
- 【 久米町子供広場 】
- 【 聖心学園東側 】
- 【 聖心学園中等教育学校 】
- 【 秋人のアパート 】
- 【 橿原神宮西口第一号踏切 】
- 【 深田池 】
- 【 大仏殿交差点 】
- 【 奈良公園 】
- 【 奈良ホテル 】
- 【 猿沢池東側 】
- 【 猿沢池西側 】
- 【 東向商店街 】
- 【 椿井市場 】
- 【 三条通ショッピングモール 】
- 【 大和西大寺駅 】
- 【 西大寺橋 】
- 【 秋篠川サイクリングロード 】
- 【 西大寺検車区 】
- 【 近鉄スポーツセンター前 】
- 【 高の原駅南南東(やぐら歯科前) 】
- 【 花野寺ショッピングセンター 】
- 【 花野寺団地周辺 】
- 【 ピエロ公園 】
- 【 京街道架道橋下(京都市伏見区桃山町西尾) 】
- 【 大歩危駅(徳島県三好市) 】 NEW!
- 【 名古屋市市政資料館 】 NEW!
- 【 世田谷邪宗門 】
【 #11 「黒の世界」 】
橿原神宮前駅
駅構内

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
橿原線の1・8番ホーム 秋人が待っている8番のりばは狭軌用の臨時ホーム。普段は営業列車の発着はありません。

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
同上

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
橿原神宮前駅北西側
11話の下校シーンも上記の橿原神宮前駅中央口から北西(橿原神宮)方向へ伸びる県道125号線沿いでした。

【 #11 「黒の世界」 】
博臣と美月が駅へ向かっているシーンですが・・・

【 13/12/12撮影 】
実際には駅から逆走していますw

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
実際には病院はありません。

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/05撮影 】
11話の予告カットは中和農業共済組合のあるこの交差点から橿原神宮方向を見たものでした。

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
右折車の多い横断歩道上からのローアングルなんて鬼畜過ぎでしょ。。。

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】
橿原神宮西口第四号踏切南側

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
新堂写真館の立地上の場所を踏切を渡った反対側から
久米交差点
11話、Bパートでの戦闘シーンで登場。橿原神宮前駅を西口に出て一つ目の交差点です。セブンイレブンが角にあるのが目印。

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】
このカットはセブンイレブンの駐車場からフェンス越しに見たものだと思うのですが・・・ すごく微妙です。。。
久米河原東交差点
こちらは11話の冒頭シーン。先の久米交差点よりもう一つ西側の交差点です。ジップドラッグが目印。

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】
久米町子供広場
11話で秋人が泉を問いただしていた広場は久米河原東交差点から北へ一本入ったところ、久米寺沿いを辿る通学路の道中にあります。

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
聖心学園東側
6話の未来と秋人の下校シーンは聖心学園の東側、一方通行の県道207号線から聖心学園の方へ逸れる三叉路付近です。 11話でもこの辺りが登場。

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
聖心学園中等教育学校
主人公達が通う長月市立高校のモデルとなっているのはEDのクレジットにもある通り橿原神宮前駅から西へ徒歩10分程の場所に位置する聖心学園中等教育学校。 6年制の中高一貫校です。 訪れる際は登下校時を避けるなどの配慮を。

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/12撮影 】
秋人のアパート

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/05撮影 】
橿原神宮西口第一号踏切
橿原神宮西口駅の東側に位置する踏切。 11話の冒頭で未来が攻撃を交わしながら久米河原東交差点から飛んで来たのがここでした。

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】
深田池

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】
東向商店街
南都銀行本店

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】
11話で未来が秋人へのメールを打っていたのは東向商店街の南端、三条通に面する南都銀行の本店でした。
西大寺橋西詰
8話で走ってきた美月に弥勒が声を掛けた場所は、西大寺橋の東詰。 一方、11話の↓のカットは西詰の北手。ならファミリーの秋篠川沿いより南側を見たものでした。

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】
近鉄スポーツセンター前
11話のこの↓カットは西大寺検車区の南側に位置する近鉄スポーツセンター前、秋篠川に架かる人道橋の上から上流(北側)を見たものでした。

【 #11 「黒の世界」 】

差し替え 【 14/02/14撮影 】
花野寺ショッピングセンター

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/13撮影 】
京街道架道橋下(京都市伏見区桃山町西尾)
11話で未来が傀儡の秋人を助けるシーン、「橿原周辺にはこんな架道橋の下にバス停あるとこないよなぁ。」と思っていたら・・・案の定、京アニ近くの六地蔵にありましたw
六地蔵と言っても住所的には宇治市ではなく京都市伏見区、JR六地蔵駅から山科川を渡って西へ約700m、JR奈良線と府道7号線が交差する京街道架道橋下になります。

【 #11 「黒の世界」 】

【 13/12/15撮影 】
世田谷邪宗門
新堂写真館のモデルとなった喫茶店は東京・世田谷の閑静な住宅街の一角にある。(下北沢駅から徒歩約15分) そこは気さくなマスターとの会話も弾むくつろぎ空間だ。

【 #11 「黒の世界」 】

NEW! 【 13/12/28撮影 】