- ▼ 話数別 ▼
- 【 オープニング 】
- 【 #1 高3! 】
- 【 #2 整頓! 】
- 【 #3 ドラマー! 】
- 【 #4 修学旅行! 】
- 【 #5 お留守番! 】
- 【 #6 梅雨! 】
- 【 #7 お茶会! 】
- 【 #8 進路! 】
- 【 #9 期末試験! 】
- 【 #10 先生! 】
- 【 #11 暑い! 】
- 【 #12 夏フェス! 】
- 【 #13 残暑見舞い! 】
- 【 #14 夏期講習! 】
- 【 #15 マラソン大会! 】
- 【 #16 先輩! 】
- 【 #17 部室がない! 】
- 【 #18 主役! 】
- 【 #19 ロミジュリ! 】
- 【 #20 またまた学園祭! 】
- 【 #21 卒業アルバム! 】
- 【 #22 受験! 】
- 【 #23 放課後! 】
- 【 #24 卒業式! 】
- 【 #25 企画会議! 】
- 【 #26 訪問! 】
- 【 #27 計画! 】
探訪日 | 天候 | |
2010年4月7日(水) | 曇 | 4/6の深夜25:29(4/7、午前1:29)TBSで待望の2期開始!! ということで、またまた早速行ってまいりました♪ ただ前日とは一転、真冬に戻ったような寒さで、、、一瞬、雪っぽいものすらも舞ったり・・・ ※なお今回は場所別ではなく、時系列順に掲載しています。 |
2010年4月9日(金) | 曇 | 『ハルヒの戯言』のBuzzさんから未発見だったOPのムギのカット(一方通行標識の)について情報をいただいたので、ついでもあって早くも2度目の取材。 |
2010年4月14日(水) | 晴/曇 | 2話で出てきたホームセンターが、実は昨年6月の『きーぼー堂』きーくん所属サークルとの巡礼ツアーの際、立ち寄っていたところで一瞬にして判明w 今週は厳しかったのですが、作中同様何とか日没前に到着し取材に漕ぎ着けました。 |
2010年4月21日(水) | 晴 | 初夏を感じさせる快晴、絶好の取材日和♪ それもあってか平日にもかかわらず同業者多数w 特に目立ったのが修学旅行生ww 中にはタクシーを貸し切って巡っていた子らも。 そして駅や松ヶ崎橋ではコスしてOP動画を撮影しておられるグループさんにも遭遇しましたww (⇒ 『おとなげないプロジェクト』さん 4/28、新作『おとなげ!!』をUPされました!!) |
2010年4月28日(水) | 晴 | 1日前倒しでGW開始。前週に引き続きの快晴は夏日以上の体感気温でホンマに暑かった。 京都駅→北野天満宮→金閣寺→花園会館→嵐山と回るも、モンキーパークは断念。 無理すればギリギリ登れた時間だったが、体力的にも・・・ そしてデジカメの電池も切れ終了。 |
2010年4月30日(金) | 晴/曇 | 夜に京都で飲みの予定が入ったので、夕方から嵐山へ。モンキーパークを中心に再取材。 この日も同業者多数で、案内したり、一緒に探訪したり。 しかし、唯達が迷い込んだ場所は全部は発見できず日没。。。 | 2010年5月1日(土) | 晴 | 昨年に引き続き、今年もGWで実家へ帰省中の『ローリング廻し蹴り』のしらさんをナビゲート。 と、それに『うぐぅ研究所』のヴォルド博士や、関東から遠征して来られた『ハルヒの戯言』のBuzzさんらも加わり、いつの間にやツアー状態にw この日は結局1枚も写真を撮らずww |
2010年5月5日(祝水) | 晴/曇 | 4話の200枚近いキャプに対し、5話はたったの10数枚と、油断していたら・・・盛大に寝坊。。。 昼過ぎから北白川へ急行するも、慌てて出て来たせいでデジカメのバッテリーを充電中のまま家に置き去り...orz おかげで携帯取材となり、かなり広角が足りてません。。。(汗 |
2010年5月14日(金) | 曇/晴 | 6話にして、ついに放送翌日取材が途絶えるw 場所的には既出のところばかりだったものの、何気にカット数があった上に凶悪なアングルが多く、意外に取材は難航。 |
2010年5月31日(月) | 曇 | みのりん武道館からの帰路は東京で一泊し、久々に新幹線利用となったため、その帰りしな、遠征中に情報のあった国際会館に思わず寄り道w しかしブランコへは閉園時間を勘違いしていて辿り着けず...orz |
2010年6月2日(水) | 晴/曇 | けいおん史上、最凶・最悪の背景続出となった9話・・・ 鬼畜なアングルが大量の上、さらにカット数も多くて、、、それらを限られた時間で収めるとなれば... まともな写真なんてほとんど撮れるはずもなく...orz また落ち着いてから再取材の予定。。。 |
2010年6月5日(土) | 晴 |
マイミクさんらと修学旅行を敢行w 8時に京都駅を出発し、→ 出町柳 → 茶山 → 造形大 → マクド → 一乗寺駅 → 修学院 → 松ヶ崎 → 金閣寺 → 北野天満宮 → 嵐山 → モンキーパーク → 迷子w
と、2期で登場の場所ほぼ全てを1日で回った結果、終了は19時過ぎで、実に13時間にも及びました。
さらに当日夜は花園会館に宿泊! 道中・チェックイン後とも、ここには書き切れないほど多くのサプライズがありました!!
|
2010年6月10日(木) | 晴 | 9話までとはいかないものの、それでもかなりのカット数となった10話。さすがに2週連続でのこの多さは堪えます。。。 夜は六地蔵のビッグボーイで夕食会w twitterからの急な呼び掛けにもかかわらず、3人も集まっていただき楽しい一時となりました♪ |
2010年6月12日(土) | 晴 | 横浜からのマイミクさんを案内する形で、前週に続いての修学旅行w スタートが9時半前と若干遅かったため、出町柳や修学院〜松ヶ崎周辺は端折ることとなりましたが、それ以外はほぼ回れて十分合格点。 にしても、ホンマ暑かったぁぁぁ(;´д`) |
↓以降もほぼ毎週取材↓ | ||
【 オープニング 】 | |
---|---|
![]() |
![]() 【10/04/09撮影】 北白川マクド店内(2F) いろんな意味で撮り難いです。。。 |
![]() |
![]() 【10/04/07撮影】 一乗寺木ノ本町バス停北側 要するにマクドの側から白川北大路方向を見たカットです |
![]() ここでも電車は逆走しておりますw |
![]() 差し替え【10/04/21撮影】 修学院駅東側 次こそは同塗装の「新緑号」で合わせたいw |
![]() |
![]() 【10/04/09撮影】 一乗寺木ノ本町バス停南側 『ハルヒの戯言』のBuzzさんが発見!お見事でした!! |
![]() |
![]() 【10/04/07撮影】 松ヶ崎橋 まあどのみちこれは無理ですね。。。 |
![]() |
![]() 【10/04/07撮影】 マクドナルド北白川店南側 やはり魚の看板がインパクトを放っていますw |
![]() |
![]() 【10/04/07撮影】川端北山交差点東行き信号 ここに虹がかかるカットが撮れる日は果たして来るのか?w |
![]() |
![]() 【10/04/07撮影】 北白川伊織町 茶山駅から東へ 白川疎水通と交わるところ |
![]() |
![]() 【10/04/07撮影】 一乗寺駅 これ意外に広角が必要です。。。 |
【 オープニング 】 |