探訪日 | 天候 | |
2013年1月4日(金) | 雲/雪 | 2013年の舞台探訪初めは監督:山田尚子×シリーズ構成:吉田玲子×キャラクターデザイン:堀口悠紀子という、けいおん!の布陣で注目が集まる京アニの新作たまこまーけっと。京阪藤森駅周辺の再現度の高いカットに惹かれ、小雪の舞い散る寒い中でしたが、PVの探訪に行ってきました。 |
2013年1月11日(金) | 雲/晴 | たまこまについては中二恋のような総力取材体制は組まない予定なのですが、この日は上手く時間ができたので1話の取材へ。桝形商店街ではあちこちのお店の方から声を掛けてもらい、いろいろとお話しを。とてもほっこりした気分になりました♪ これは毎週通いたくなるフラグが・・・w |
出町桝形商店街界隈
出町柳駅からけいおん!のOPでも登場した鴨川の飛び石を渡った今出川河原町交差点より北西の一帯、寺町通までの間に広がるのが出町桝形商店街。
それほど大きい商店街ではありませんが、近年では珍しくなってしまった地元密着の活気溢れる商店街です。
東地区

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
店の外観は全く違いますが、1話でたまこが「とりのほん」を買ったのは、
位置的にアーケード東側入口にあるBOOKSヤスモトさんだと思われます。

【 オープニング 】

撮り忘れてしまいましたが、このオープニングカットもアーケード東側入口から西向きに見たものです。
中地区

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
おもちゃ屋・トキワ堂のモデル、イカワトーイさんはそっくり描かれていますw

【 13/01/04撮影 】
リビングショップまつむらさん前。このアングルの傾きは難しい。。。

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
まつむらさん前から西方向を。ちょっと高さが足りないかな?

【 13/01/04撮影 】
肉屋・ジャストミートのモデル、野口屋精肉店さんは誠に残念なことに2012年の大晦日を最後に閉店されました。。。
居酒屋・八百屋(ヤオヤ Yaoya)前 桝形商店街を南北に貫く通りを少し北へ上ったところ。たまやがある設定の場所です。

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 13/01/04撮影 】
奥にちょこっと見えているのが「皿洗い30分で無料」で有名な王将出町店ですw

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
西地区

【 13/01/04撮影 】
キービジュアルともいえるこのカットは桝形商店街のアーケード中央付近を西側から東へ見たもの。
吊り下げられている鯖のオブジェ(若さばちゃん)の大きさを合わせようとしたため、かなり後方からのズームで
圧縮させた形になっていますが、両サイドで合わせるならもう少し前から撮った方がいいのかもしれません。

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
レコード屋・星とピエロのモデルは昼は喫茶店、夜はBARになる華波さん。

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
花屋・フローリストプリンセスのモデル、花の春風さん

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】
■

NEW! 【 13/01/11撮影 】
ふじや鰹節店さんの前から商店街を西向きに。

【 オープニング 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
魚屋・さしみのモデル、さが喜さん。早々と交流ノートが設置されたそうです。訪れた際は皆さまも是非一言w

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
さが喜さんの店内から向かいの加納茶舗さんを見たアングル。実際にはレジはなく、暗算と算盤で会計されていますw

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
これは今度、シャッターが降りてる時に撮り直そう。
アーケード西側入口

【 13/01/04撮影 】
アーケード西側入口より寺町通を南向きに。今も残る松下電工の看板が一致してますねw

【 13/01/04撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 13/01/04撮影 】

【 13/01/04撮影 】
アーケード西側入口全景。作中では幅が圧縮されてるとはいえ、もう少し前に寄って下から撮るべきやったなぁ。

【 オープニング 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
圧倒的に高さが足りない!! 脚立芸か一脚芸したら少しはマシになるかな?w

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
一方こちらは広角が足りない!! 今度結合頑張ってみるかなぁ。

【 13/01/04撮影 】
寺町通北向きのアングル。これももうちょい前に詰めるべきだったか・・・

【 13/01/04撮影 】
アーケード西側入口より寺町通を少し北上した地点からの南向きアングル。作中ではこの位置に銭湯があるようです。
錦湯
銭湯・うさ湯とモデルとなっているのはエンディングの取材協力クレジットにも記載されていた通り、堺町通錦小路下ルにある錦湯です。(最寄駅は地下鉄四条か阪急烏丸)
今回は時間の都合で中には入りませんでしたが、行かれた方の話によると内部もかなり再現されているそうですw 今度ゆっくりつかりに行こう。

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
それにしても広角が足りない。。。
京阪藤森駅東口周辺
京阪藤森駅の東改札を出るとすぐ目の前が↓です。ここは完璧と言っていいほどの再現度の高さでテンションが上がりましたw

【 13/01/04撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】

【 13/01/04撮影 】
聖母女学院
たまこ達が通う学校のモデルは京阪藤森駅から徒歩3分のところにある聖母女学院です。訪れる際は登下校時を避けるなどの配慮を。

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
正門と本館。

【 #1 あの娘はかわいいもち屋の娘 】

NEW! 【 13/01/11撮影 】
体育館はさすがに外からではアングル通りには撮れませんでした。