- ▼ 話数別 ▼
- 【 オープニング 】
- 【 #1 「カーマイン」 】
- 【 #2 「群青」 】
- 【 #3 「ムーンライトパープル」 】
- 【 #5 「萌黄の灯」 】
- 【 #6 「ショッキングピンク」 】
- 【 #7 「雲色」 】
- 【 #8 「凪黄金」 】
- 【 #9 「銀竹」 】
- 【 #10 「白の世界」 】
- 【 #11 「黒の世界」 】 NEW!
- 【 #12 「灰色の世界」 】
- 【 公式絵・版権絵 】
- ▼ 場所別 ▼
- 【 橿原神宮前駅 】
- 【 橿原神宮前駅北西側 】
- 【 橿原神宮西口第四号踏切周辺 】
- 【 久米交差点 】
- 【 久米河原東交差点 】
- 【 久米町子供広場 】
- 【 聖心学園東側 】
- 【 聖心学園中等教育学校 】
- 【 秋人のアパート 】
- 【 橿原神宮西口第一号踏切 】
- 【 深田池 】
- 【 大仏殿交差点 】
- 【 奈良公園 】
- 【 奈良ホテル 】
- 【 猿沢池東側 】
- 【 猿沢池西側 】
- 【 東向商店街 】
- 【 椿井市場 】
- 【 三条通ショッピングモール 】
- 【 大和西大寺駅 】
- 【 西大寺橋 】
- 【 秋篠川サイクリングロード 】
- 【 西大寺検車区 】
- 【 近鉄スポーツセンター前 】
- 【 高の原駅南南東(やぐら歯科前) 】
- 【 花野寺ショッピングセンター 】
- 【 花野寺団地周辺 】
- 【 ピエロ公園 】
- 【 京街道架道橋下(京都市伏見区桃山町西尾) 】
- 【 大歩危駅(徳島県三好市) 】 NEW!
- 【 名古屋市市政資料館 】 NEW!
- 【 世田谷邪宗門 】
橿原神宮前駅北西側
7話の下校シーンは橿原神宮前駅中央口から北西(橿原神宮)方向へ伸びる県道125号線沿いでした。学校へ(から)は線路沿いを通った方が若干近いと思うのですがw

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】
■
■

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
この交差点を左に折れると下記の踏切に出ます。
■

【 13/11/21撮影 】
左側の建物をアップで
高の原駅南南東(やぐら歯科前)
妖夢との戦いで倒れた桜を秋人が助けた場所は、おそらく高の原駅を東側に出て線路沿いの道を300mほど南下した、やぐら歯科付近だと思われます。

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
広角不足で右が切れていますが、左下の建物(奈良市北部会館)と架線柱、右下の三角屋根の住宅が一致。

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
椿井市場
未来と桜が戦った廃墟商店街は三条通の南側、もちいどのセンター街とやすらぎの道に挟まれた一角にある椿井(つばい)市場というところでした。 実際には東側入口付近の数店舗は営業されています。 しかし奈良にもこんなDEEPなところがあったとは・・・ なお内部はイメージという感じであまり一致しません。

【 #7 「雲色」 】

差し替え 【 14/06/01撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/24撮影 】
こちらは脚立芸だけで何とかそれっぽいのが撮れました

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/24撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/24撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/24撮影 】

【 #7 「雲色」 】
一番似ていた場所に合わせてキャプの方を左右反転

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
猿沢池西側
戦いを終えた未来と桜が和解した場所は猿沢池の西側、天平ホテルの左手にある階段付近でした。

【 #7 「雲色」 】

差し替え 【 14/04/24撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
このチラッと映っているのはホテル大和路の給水タンク?かな??

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
一方、こちらのカットの左上に見えているのはD.C.IIの修学旅行回で登場した旅館・よしだや。

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
そして前方にある階段を登れば、らき☆すたの修学旅行回で出てきた興福寺ですw
三条通ショッピングモール
上三条町交差点

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
ここはピッタリ一致!!
三条都パーキング前

【 #7 「雲色」 】

【 13/11/14撮影 】
立ち位置が若干ズレてしまいましたが、ここも再現度高いです!